JA石川かほく
HOME > 新着情報 > 無人ヘリで病害虫防除

新着情報

無人ヘリで病害虫防除

2024年09月05日


7月中旬から8月中旬にかけて、管内の水稲圃場で無人ヘリコプターによる病害虫防除が行われました。

コシヒカリ、ゆめみづほ、ひゃくまん穀を栽培する圃場、約1500ヘクタールに薬剤を散布しました。

7月27日から行われた防除では、殺虫・殺菌剤を散布。

本年大発生しているカメムシ類に対しての防除とともに、ウンカ類や穂いもち病の予防にも効果が期待されます。

無人ヘリによる防除は管内作付けの五割程度。生産者の作業・労力の軽減を図るとともに一斉防除による効率的な散布は、防除効果を高められます。

営農担当職員は「病害虫による被害があると米の収量が落ちてしまう。トータルコスト低減と品質向上を進めるためにも、管内全域に基幹防除が広がってほしい」と話しました。

 

写真:無人ヘリコプターによる薬剤散布の様子

ページTOPへ