JA石川かほく
HOME > 新着情報 > 【児童らが農業体験】田植え体験

新着情報

【児童らが農業体験】田植え体験

2024年06月11日



5月上旬、管内の各小学校が田植え体験を行いました。

内灘町立向粟崎小学校5年生43名は5月10日、同町立大根布小学校5年生49名は5月15日、川辺俊一さん指導の下、田植え体験を行いました。

今年は令和6年能登半島地震の影響で開催が危ぶまれていました。しかし、英利恵向粟崎小学校長の「子どもたちには貴重な体験をしてもらいたい」という強い思いから今年は「ビニル水田」で実施。「ビニル水田」は、保水力のない砂丘地などで表土の下に0.05ミリの厚さのビニル膜を敷き漏水を防いで水田化したもの。英校長は「川辺さんは地震で大変な思いをしたと思うが、田植え体験の指導を快く受け入れてくれた。ありがたい」と話しました。

 

写真上:向粟崎小学校 川辺さんに質問をする児童

写真下:大根布小学校 苗の植え方を教わる児童

ページTOPへ