JA石川かほく
HOME > 新着情報 > 津幡高校 養蚕復活プロジェクト

新着情報

津幡高校 養蚕復活プロジェクト

2021年10月12日



石川県立津幡高等学校の園芸系列二年生は九月十三日、蚕の飼育をする養蚕を授業で実施しました。

同校は、大正十三年に河北養蚕学校として設立。創立百周年に向けて八年前より「養蚕復活プロジェクト」を立ち上げ昨年より、総合園芸の授業に取り入れ二年生全員での本格的な飼育を始めました。

今年度も約一ヶ月の期間、蚕を教室で飼育します。

また、九月三十日には萩野台小学校一~三年生へ向けて蚕の引き渡し会が行われました。園芸系列二年生が先生となり、蚕についての知識や飼育方法などを説明。同小学校の児童たちはたくさんの質問をしながら蚕について学びました。

 

写真上:蚕についてのクイズをだす生徒

写真下:蚕に桑の葉を与える生徒

ページTOPへ